渓流釣テンから道具作り とアウトドアとレザークラフトと刃物とたまにはトヨタ20ソアラオジサンの手帳

たもあみ作り、レザークラフト、アウトドア、登山いろいろ物作りのブログです

表皮をはがすタイミング

f:id:hidep925:20200125153214j:plain

表皮を剥すタイミングはいつがいいのでしょうか?

切ってきたその日に剥がす人が圧倒的に多いですね。

後で剥すとへばりついて大変とか。

私もその経験あります。 よーくわかります。

 

経験からですが、伐採したその日よりも、2週間ぐらい後の方が剥がれやすかったような記憶があります。

次回、当日、翌日、3日後、7日後、10日後、14日後、 1年後ぐらいに剥したレポートを書こうと思います。

 

【後で剥すメリット】

・急激な乾燥がなく、割れのリスクが低減するのではと思ってます。

・金型に固定するときに傷がつかない。(型を使わない人は関係ないですが)

 

【デメリット】

・剥すのが大変。

 

余談

枠になる枝の部分の表皮と木の重さの比率は、生木(伐採直後で)

表皮:木 =約 4:6でした。

(データ)

No  表皮含む   剥した後 

No1  98g     61g

No2  57g     36g

No3  165g    121g

No4  66g     37g

 

余談その2

表皮を剥した後の含水率は130%(比重0.51)でした。

直径を6か所計測してその平均直径と長さから体積を出しています。

(多少の誤差はご勘弁ください)

 

(重量比較 サンプルの写真)

f:id:hidep925:20200126165746j:plain

 

 【当日作業の様子 2020/1/25】

f:id:hidep925:20200125144929j:plain

 

f:id:hidep925:20200125153138j:plain

伐採日 2020年1月25日

 

当日に剥がした状況

爪では剥がしにくいです。節回りは薄皮が残ります。

 

【3日目  2020年1月27日】

 

f:id:hidep925:20200127061525j:plain

初日より少しは皮が付いて来ます。

中は湿気十分あります。

 

f:id:hidep925:20200127061737j:plain

 

f:id:hidep925:20200127061820j:plain

 

 

【5日目 1月29日】

f:id:hidep925:20200129055943j:plainf:id:hidep925:20200129060006j:plainf:id:hidep925:20200129060027j:plain

3日目よりしっとり感は減ってます。

個体差かもしれませんが、剥がしにくくなった気がします。表皮の水分が少なくなっているのは手の感覚でも判ります。

薄皮は竹ヘラでとりやすくなりました。

 

f:id:hidep925:20200129060410j:plain

 

 

 

 

 

【7日目 1月31日】

一週間経ちました。

f:id:hidep925:20200131054223j:plain

重量 大きさは上記のとおりです。

しっとり感はまだあり、含水率100%という感じです。

f:id:hidep925:20200131054619j:plain

指(爪)ではがすと、5日目より大きめにはがれます。

が、一方で薄皮は幹からはがれにくくなった気がします。

 

f:id:hidep925:20200131054525j:plain

f:id:hidep925:20200131055313j:plain

f:id:hidep925:20200131054445j:plain

 小刀を直角に立て薄皮をはがすときは、5日目よりきれいにとれました。

 

【9日目 2月2日】

日曜日なので今日はがしました。

感想としては7日目とさほど変わりありません。

幹はまだウェットでした。

f:id:hidep925:20200202111848j:plain

f:id:hidep925:20200202112056j:plain

 

f:id:hidep925:20200202112925j:plain

 

 

【14日目  2020年2月7日】

f:id:hidep925:20200207203735j:plain

f:id:hidep925:20200207203757j:plain

f:id:hidep925:20200207203820j:plain

f:id:hidep925:20200207203848j:plain

あきらかに剥がすのが大変になりつつあります。

 

【22日目 2020年2月15日】

f:id:hidep925:20200215204527j:plain

f:id:hidep925:20200215204615j:plain

かなり乾いています。

 

薄皮も幹にしっかりくっついています。

ますます剥しにくくなってます。

 

f:id:hidep925:20200215205051j:plain

もう一本削ってみました。

一緒ですね。

f:id:hidep925:20200215205139j:plain

 

【29日目 2020年2月22日】

f:id:hidep925:20200222091746j:plain

f:id:hidep925:20200222091813j:plain

f:id:hidep925:20200222091842j:plain

前回とほぼ同じです。

 

私なりの結論はいろいろと試しましたが

やっぱり当日が剥がしやすい。

春先は水を吸い上げているので剥がしやすいけど、割れに注意しましょう。

f:id:hidep925:20210419064545j:plain

厳冬期は木が引き締まってはがしにくいです。