渓流釣テンから道具作り とアウトドアとレザークラフトと刃物とたまにはトヨタ20ソアラオジサンの手帳

たもあみ作り、レザークラフト、アウトドア、登山いろいろ物作りのブログです

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

激細タモ網製作スタート

今回は激細(枝)のアユ用タモ製作開始です。 2か月乾燥させて枠から外します。 皮を剥しました。 先端部の太さは 6mm 元の部分は8.5mm 10.3mmです。 柄の部分は2.3cm 頂上部は2.05cmです。 39cmの枠にはかなり細身です。 とりあえず記念写真 切…

柿渋で塗装だぞぉ

激太のタモ網 割れとか入ったので濃いめの仕上げにしたいと思います。 今回は天然素材にこだわって柿渋を染み込ませて防腐効果を期待しようと思います。(最終工程は防水を狙ったウレタンクリアを塗ろうとは思います。) 塗装一回目完了

蒸気を当てるときの架台づくり

枠を蒸気で温めるとき、最初はしばらく当てっぱなしにする必要があります。 前回の実験から10分ぐらいは温めないと柔らかくならない。 hidep925-tamoami.hatenablog.com そこで、手放しでできるように架台を作ることにしました。 材料は、竿枕を作ろうと思…

乾燥 中間報告2 (1か月後)

伐採後 1か月が経ちましたので中間報告パート2です。 1か月後の考察 ・皮をはがして乾燥したものは繊維飽和点を過ぎ乾燥している。 ・皮をはがしていないものは、まだ乾燥が進むようです。 次は2か月後ごろ報告しようとおもいます。 hidep925-tamoami.haten…

めーぐる~、めぐる季節の中で🎶🎶

千春ーーー 押し入れからレコード LP が出てきた。

紅茶の美味しい喫茶店 🎶

かっしわばら よしえちゃん 押し入れの中から出てきた。

金型から解放 その2

解放その2です。 2ヶ月位の乾燥ではダメですね。 そんなわけで水に浸けます。 皮を柔らかくして 皮を剥がします。

枠の切断架台 2.5号 最終機

2号機を改造しました。 結局 太さに対応できるように万力で固定しました。 ポイントは底面の万力の厚さをカバーしているところです。[

39cm 鮎用 制作開始

令和2年 鮎用たも枠制作開始させていただきます。 12月31日 伐採 2ヶ月弱 軒下で乾燥させていました。 金型 40cm 柄の長さ 45cm 柄の太さ 上 4.5cm 下 5.5cm 枝の太さ 先端部 1.0cm 付け根 1.5cm まずは柄を大まかに削ります。 ベビーサンダー登場 ここまで…

ミニたも枠挑戦してみます

捨てずに残しておいた頂部の枝 ミニたも枠挑戦してみますまずは皮を剥いで水に浸けます。

面白実験やってみます。

枠の変形実験です。 乾燥期間、長けれは歪みが生じにくい。 理屈は解りませんが、確かにそう思います。同じ位の枝を丸めました。 一次乾燥が終わる一週間後、 2週間後、 1か月後 2ヶ月後 3か月後 4か月後 5か月後 半年後 それぞれの日にタイラップを切…

接合架台2号機

2号を作ってみました。 今度は片側を外せるようにビスで固定 切断長さは5cmいい感じ 違う箇所を2か所切って確認 2つともぴったり結構いい角度です。 指が太い。 2号機改良計画 ビスで固定すると枝の太さ(幅)が変わったらダメなので、定規の穴をルーズに…

枠接合部 斜め切断架台 試作1号機

この斜めのカット 固定無では結構難しい。 素人ですが、もっとかっこよく切りたいと思い、専用架台を作ってみることにしました。 ホームセンターで木材の端材を買ってきました。(詰め放題398円) こんな感じで作ってみようかと。 とりあえず、カットする部…

接合3

3本目のタモ枠を接合します。 まずは金物をを外します。 仮止めして 接着 接合部の様子 まぁまぁかな そしていきなり 完成(仕上げの削りはまだです。) 10時の方向が歪んでいる(凹んでいる) 今度蒸気にあてて矯正してみようかなぁ? hidep925-tamoami.ha…

激太タモ網が完成するまで(まとめ)

下の写真のように、一番下の枝を使ったので激太です。 枝がYの字に出てたので、どうしようかと思いましたが、ダメもとで挑戦しました。名付けてターンバックルS字作戦 蒸気にあてながらぐいぐい引っ張っていきます。 (見事に枝が水平になります) 残念なが…

接合2

馬鹿太い枠の接合です。 カットする位置を確認してマーキング 鋸で切った後は、やはり角度が違います。 これ合わすの難しいですよね。 鉋もいいですが、木工用やすりがいいです。 接合位置を仮止めして確認です。 なかなかいい感じ(自己満足) アロンアルフ…

反省

磨くまで気付かなかった。 矯正したときのタメ木の痕が残っている。 即席のタメ木じゃあダメですね! 簡単に痕がつきました。ミニローター登場

枠の接合

いよいよ 最後の難関 枠の接合です。 だいたい4cm~5cmで接合します。 10cmぐらいあった方がよいのでしょうが、器用に切断ができないのでこれくらいで。 この斜めの切断がむずかしい。 なにか土台を作ればいいんですが、なかなかいいアイデアが浮かばない。 …

柄を磨きます その1

柄をみがきます。 ナイフであらかた削ったらミニルーター登場です。 削りすぎず、そこそこの機動力 お勧めです 結構やすりがすり減るのは早いでけど、すいすい削れます。 ビフォー アフター めちゃくちゃ太かった幹もここまで来ました。 あとは紙やすりで6…

乾燥の中間報告

こういう情報が欲しかったので自分で実験しています。 1/25日に伐採した枝を乾燥させています。 約2週間経ちましたので中間報告します。 まずは、乾燥割合 日々の重さを初期(伐採直後)の重さで割ったものです。 極端に下降しているのは表皮を剥したためで…

おじさんの趣味

渓流釣り テンから 釣り道具作り たも網 2000年頃から初めました。 竿 万力 弓 へら 毛鉤 釣りキチ三平 釣りの本 レザークラフト 鞄 財布 手帳カバー ホルスターづくり (モデルガン) バドミントン カーボネックス18 ロードバイク トレック ポートランド カメ…

子供(小学6年ごろ)の将来の夢

太陽にほえろ、大都会PartⅢ、西部警察、ダGメン75 ダーティーハリーが好きだったので夢は刑事になることでした。 初めて買ったレコード(EP) 初めて買った モデルガン MGC 44マグナム 6.5インチ その後フレームのみ買い替えて MGC 44マグナム 8-3/8インチ 純…

幹が太い どうしたもんか。

御覧の通り 根元のほうの部分なので、幹が太いです。 ペットボトルと同じぐらい。 右の木槌の柄まで細くしたいがどうしたもんか。 理想:バンドソーで大きく製材する。・・でも持ってない。 ベビーサンダーで削る。・・・マンションのベランダでは苦情がきそ…

鹿の角をつける。その2

今回は幹の長さが短いので、鹿の角を約15cm取り付けます。 先端が細いので万力治具を改良しての固定です。 鹿の角の切断面を金属砥石で平滑にします。 やすりだと均一にするのがかなり難しいのでこれが簡単です。 治具に穴を明けて改造です。 鹿の角が入るよ…

矯正4

今度は海釣り用のタモ網を作ってみました。 3年前ぐらいから乾かしているけど、そのまま。 乾ききって、開いてしましました。 約40cmの枠にします。 まずはスタート画像 径がでかいので、今回はフライパンで温めます。 ため木で曲げていきます。 こんな…

矯正3

その3です。 枠から外します。 これもまた歪んでますね。 枠作戦はあまりよくないかもしれません。 ビフォー アフター 金物のところにはガスホースで保護します。 糸で引っ張る際、調節可能なように小道具を作成 (よくテント張るときにつかってますよね) …