渓流釣テンから道具作り とアウトドアとレザークラフトと刃物とたまにはトヨタ20ソアラオジサンの手帳

たもあみ作り、レザークラフト、アウトドア、登山いろいろ物作りのブログです

乾燥

 

f:id:hidep925:20200118211449j:plain
f:id:hidep925:20200118211511j:plain

 

金型に固定したら、軒先で気長に乾燥です。
1年以上とか、長ければ長い方がいいとか。

私は気が短いので4か月が限界です。

というのもゴールデンウィークに作業をするためです。

 

今回は重さを計測してみることにしました。

何日ぐらいで重量が落ち着くのか調べてみたいとおもいます。

重量はグラフにしてみました。

 

f:id:hidep925:20200118213841j:plain

f:id:hidep925:20200127101702j:plain

 上の写真のタモとは違いますが、同じ日に伐採した物のグラフです。表皮を剥がした場合は、1ヶ月程度で重さが落ち着くようです。

もう少し続けて見ます。

 

違うサンプルで実験します。

いろいろなパターンから乾燥度合いを計測してみます。

f:id:hidep925:20200125152333j:plain

 

f:id:hidep925:20200125152442j:plain

外で自然乾燥させ1日おきに重量を計ります

 

初日に計測した重量と体積で割り戻した結果 含水率は約130%でした。(比重0.51として)

ということは、乾燥目標の含水率10%とすると、表皮を剥した状態の初日の重さの約50%(半分)が乾燥完了の目安になるのかな?

木材の性質までは勉強不足なのでこの先は・・・・

とりあえず、重量が半分になるまで計測を続けようとおもいます。

 


2021年 乾燥中

f:id:hidep925:20210506192910j:plain

f:id:hidep925:20210506192835j:plain

f:id:hidep925:20210506192808j:plain

hidep925-tamoami.hatenablog.com